-
AQUA 4月号に掲載中!
-
2018.03.30
こんにちは!
桜が満開を迎えていますね。
あちこちで桜を見かけますが、やはりきれいですね。
ふと足を止めて見上げたくなります。
(先日のお休みに行った目黒川にて!)
さて、お手元に届いた方もいらっしゃるでしょうか…
AQUA 4月号のハウジング特集にケーズカーサが掲載中です!
今回はいつもの物件紹介ではなく、ケーズカーサのこだわりポイントが編集部のレポートと共に載っています。
Sto塗り壁、スキップフロアーについてもレポートがありますので是非ご覧下さい!
そちらでもご案内していますが、お家づくり相談会を開催します!
4/7(土)、8(日)
①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
の三部にて、土地探し、住宅設計などご相談に対応します。
こちら予約制となっておりますのでご希望の方はお電話、またはメールにてお問合せ下さい。
TEL:0120-691-305
MAIL:info@kawai.ks-casa.co.jp
http://www.ks-casa.co.jp/contact.php
スタッフ一同お待ちしております!
K’s casa ITAZU
-
-
上棟しました
-
2018.03.28
こんにちは。もう桜は満開でしょうか。
暖かい日が続いていますね。
建築日和が続きそうでなによりです。
昨日蟹江町にてK様邸上棟が無事行われました。
朝8時前に集まって頂き、恒例の挨拶をさせて頂きました。
今回は御神酒を用意して上棟前にお清めもさせて頂きましたよ。
最近はかなり減ってきましたが、昔からの大工さんはこれを必ず行うそうです。
そして施主様に最初の1本目を!
この1本を建てられて、ご主人は駅へ向かわれました!(会社ですもんね。)
そして今回、K様邸・・・店舗併用ともあって大きいです。
なので・・・少し上棟に時間が掛かってしまいましたが、
屋根まで伏せて上棟完了しました!
今回は屋根の収まりをスリムにしました。
出来上りにご期待下さい!
K様、上棟おめでとうございました。
遅くまでありがとうございました。
By K’s Casa Goto
-
-
AMALFI UGUIURA 完成現場見学会いよいよ明日!
-
2018.03.23
こんにちは!
近頃だんだんと暖かくなってきて、ニュースでは桜の開花予想も流れていますね。
名古屋は3/19に開花したんだとか。
満開は3月末頃のようですが、皆様お花見などされるのでしょうか。
さて、先日のブログでもお伝えしましたが「AMALFI UGUIURA」完成現場見学会がいよいよ明日開催されます!
家具やディスプレイ用の小物類も設置し、着々と準備が進んでいます。
漆喰の壁が青空に映えて美しいですね!
内装も家具が入り一段とかわいらしくなりました。
当日は家づくり相談会も開催しますので、皆様是非お越し下さい!
スタッフ一同お待ちしております。
K’s casa ITAZU
-
-
手洗いボール
-
2018.03.22
こんにちは。
今日はまだ寒さが残っていますね。
何かとバタバタしている今日この頃です。
週末には弥富市鯏浦でA様邸の完成見学会があり、
来週はK様邸の上棟もありです。
そしてそのK様邸の打合せも終盤に差し掛かりつつあります。
今日はK様邸で使用予定のタイルと手洗いを探しに行ってきました!
いつもは名古屋モザイクさんにお邪魔することが多かったのですが、
今回は「平田タイル」さんに行きましたよ~。
平田タイルさんのタイルはいい意味でクセのある印象がありました。
個人的には自分の家でも使ってみたいなぁ。なんて思いましたが、
好き嫌いも分かれそうです。
もちろんシンプルなものもありますよ。
K様のご要望のタイル&手洗いはこちら。
かわいい!ですね。
丸いフォルムがなんとも言えません。
ありました!
……いや、丸さが違うなぁ。
・・・・・・
あ!こっちだ。
K様の希望ではグレーだったのですが、展示はグリーンでした。
なかなか、デカい!
カタログで見るよりも厚みというか・・・
大きい感じが。
サイズも確認して、色も確認して、在庫確認もして帰ってきました。
大きさだけはやはり再確認する予定ですが、ショールームで見るのと現場の寸法で合わせてみるのとでは違ってきます。
少し注意が必要ですが、楽しみです!。
K’s Casa By Goto
-
-
蟹江町 西之森分譲住宅 完成見学会&販売会を開催しました!
-
2018.03.19
こんにちは!
蟹江町西之森にて、完成見学会&販売会を開催致しました! 2018/3/17(土)18(日)
たくさんの方にご来場頂き誠にありがとうございました!
見どころ満載のこちらの住宅、「すてきー」や「おしゃれー」などたくさん嬉しい言葉を頂きました!
わらわれスタッフも自信満々なので話し出すとついつい長話になってしまいます。汗
お付き合い頂いたお客様、大変ありがとうございました!
次週は弥富市鯏浦町にて、お施主様のご厚意によって完成見学会を開催させて頂きます!
2018/3/24(土)25(日)
お施主様のたくさんのこだわりの詰まったかわいいお家を、ぜひ現地にて見て、感じてください!
家づくり相談会も同時開催致します!
スタッフ一同皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
K’s casa sakai
-
-
いよいよ明日!
-
2018.03.16
こんにちは!
今日はあいにくのお天気ですね。
このところ日中は5月上旬並みの気温で、暖かい日が続いていたのですが…。
明日は天気も回復するようで、ほっと一安心しました。
というのも……
以前から告知させて頂いておりました、西之森分譲の完成見学会&販売会がいよいよ明日開催されます!
今日はディスプレイ用の家具などを搬入しており、着々と準備が進んでおります。
こちらの物件、収納力抜群のパントリー、シューズクローゼット、WIC、ロフト、そして太陽光パネル…
などなど、見どころ満載の物件です!
内装を少しだけご紹介しますね。
3/17(土),18(日)
10:00~17:00
スタッフ一同お待ちしておりますので是非お越し下さい!
K’s casa ITAZU
-
-
基礎工事中!
-
2018.03.14
今日は暑いですね~。
お昼になる前からグングンと気温上昇で20度を越えていたのではないでしょうか。
事務所の中も日差しが入ってきて、すごく暖かかった・・・いや暑かったです。
そんな中今日は夕方にK様邸現場を見に行ってきました。
基礎の型枠にコンクリートが流され今日から養生期間といったところでしょうか。
天気がいいので良かったです。
水平になるように職人さんも一生懸命です。
基礎工事完了すると、いよいよ大工さんが土台を伏せていきます。
上棟まであと少しです!
By K’s Casa Goto
-
-
新家分譲住宅 防水検査
-
2018.03.12
こんにちは!
本日は、以前にもご紹介させて頂いた現場施工品質監査システムの10回の監査の内
第6回目の、防水シート施工完了監査を行ってまいりました!
防水シートとは正確には透湿防水シートのことで、木造の建物の外壁の仕上げ材の内側に貼るもので、
水は通さず、湿気(水蒸気)は通す性質を持ったシートの事です。
万が一外壁の中に雨水が侵入してもこのシートがしっかりと施工してあれば
心配はいりません!
外からの水はブロックし、中からの湿気は外へ逃がしてくれる優れものなのです!
監査基準書にある項目に沿って重要な箇所がしっかりと施工出来ているか写真を撮っていきます!
一部をご紹介!
・防水シートの重ね巾(上下)が90mm以上ある
・防水シートの重ね巾が(左右)が150mm以上ある
などなど・・・
今回ご紹介させて頂いた内容は初歩的なところですが、今回の防水シート施工完了監査の項目だけで25の監査項目が有り、一つでもクリア出来なければ次の項目へ移れません。
お客様の大切なお家!
今日も厳しくチェックさせて頂きます!
監査は厳しく!お客様には優しく!をモットーに!
Ks casa sakai
-
-
ガレージハウス キッチン公開!
-
2018.03.09
こんにちは!
昨日は大雨でしたね。
一昨日も風が強く、夜中もすごい音がしてました。
私はぐっすり眠っていましたが…。笑
さて、先日のブログでもお伝えしましたが桑名市のガレージハウスをご紹介したいと思います!
今日は内装を少し…。
フローリング、建具、アクセントクロス、ペンダントライト…などなど、空間に統一感があってかっこいいですね。
こちらは奥様こだわりのペニンシュラキッチン!
ペニンシュラとは「半島」のことで、キッチンの左右のどちらかが壁に接している対面キッチンのことを指します。
対面式になっているため、キッチンにいる時でもリビングやダイニングにいる家族と会話ができたり、お子様の様子を見ながら安心して食事の準備もできます。
開放的な雰囲気もいいですよね。
油はねが気になる…という方はガラスパネルもありますのでご安心を!
完成したこちらのガレージハウス、カメラマンさんに撮影にも入って頂きましたので近々「Gallery」にて公開予定です。
お楽しみに!
K’s casa ITAZU
-
-
最近の投稿
-
アーカイブ
-
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (14)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (21)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
-
-
カテゴリー
-
- 未分類 (16)
-