-
名古屋市昭和区天神アパート 地鎮祭を行いました!
-
2020.02.29
今日は4年に一度のうるう日 奇跡の一日ですね!
よくこの日生まれの人、と話題になりますが、
皆さんの周りにはいますか?
芸能人だと
☆いきものがかりVo.吉岡さん
☆峰竜太さん
☆作家の赤川次郎さん
などだそうです。
この日生まれというだけで毎年話題になりますね。
誕生日プレゼントは果たしてどうしているのでしょうか。
***************
さて
少し春の空気が出てきた今日この頃ですが
昨日
昭和区天神町
デザインアパートの地鎮祭を執り行いました!
🚉地下鉄御器所駅 徒歩3分の好立地!
名古屋ならではの狭小ですが
K’s casa得意の間口です。
ここに
こういった感じに建てます!
***************
まだまだ風は冷たいですが陽射しは暖かく
良い天気となりました。
神様に一礼
今回は買主様もご参列頂きました
(着工前ですが早くもご契約頂きました!!)
なんでもお仕事場まで自転車で通われているそう!
思わず我が身を見てしまいました(笑)
健康に…….良いですね!
さて神主様に
四方の清め払いをしていただき
祝詞奏上
工事の無事を祈って
皆さんで乾杯!!
こちらのデザインアパート
狭小敷地の3階建て、ということもあり
各業者さんにあつまってもらい
綿密に業者会議をしました!
設計士に電気屋・プレカット・大工さん・サッシ
基礎屋・ガス屋etc…..
現場監督と細かく事前にチェックです。
本日地盤調査をして
3月から着工していきます。
🚉地下鉄御器所駅 徒歩3分のこちらの物件!
3階建て各部屋ロフト付きの6戸物件です。
御器所だと名古屋駅も乗り換え入れて約15分程
目の前に西友もあって近くにコンビニ・飲食店……
早く埋まりそうですね!
***************
さて
今後の進行中現場は
3月お引渡し 2件
3月着工 2件
4月お引渡し 2件
アパートはもちろん戸建て分譲住宅も
建てていきます!
地場の蟹江町、進行中ですので乞うご期待!
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
分譲住宅でもジブン仕様にアレンジメント★
-
2020.02.25
毎日、毎度のように感染者の報道が増える
新型コロナウィルス『COVID-19』
流通や製造にも影響が出ています。
本日発表された厚労省からの『基本方針』
一定の統制力のある内容かと期待していたのですが
非常に不安の残る発表でした。
まだまだ、個人の判断が大きいのと
対策ないまま自宅療養では心許ないですね。
一部では湿度がある程度上がってくる3月末~4月には
収束してくるのでは、という見方もありますが
流通・製造への打撃は話題から現場に影響が出るまで
時間がかかったように、回復も1ヶ月程遅れて
くる可能性は高いのではないでしょうか。
なんとか特効薬💊や
具体的なガイドラインが欲しいですね。
***********
さて
話変わりまして
弥富で販売しておりましたK’s casaxジブンハウスの
分譲住宅『ジブンハウススタイル』
先日ご契約が終わりまして
施主様のご要望でかなりアレンジが進んでいます!
K’s casaが緑を入れた庭
さらにウッド調フェンスとウッドデッキがきました!
少し和情緒のある庭だった今までも良かったですが
やはり
住む方の希望が入ってくると
『その人仕様』になりますね!
外観は家とはもちろん
周りとの調和もとても大事です。
こちらは両隣もK’s casaの建物なので
バランスが取りやすいですね!
中も
少しづつカスタマイズ⭐️
コンロ前のガラスは
特殊加工でフルカバーにしました!
油ハネも安心!✨️
天井照明も
みなさん憧れ
シーリングファンを採用!!
空調の効きもよく、存在感も出ます!
*************
こんな風に出来上がったスタイルに
ジブンのイロを足していく
分譲住宅でもそこがまだ100点ではなく、
そこからイロドリを入れていくことで本当の
『ジブンスタイル』になります。
完成しすぎてるより自分の手が加わっていた
方が、愛着もてますよね。
注文住宅よりも手軽にアレンジができちゃいます!
この方は内装も小物を取り付けたり、クロスを違う柄に
貼替えたりと、素敵なジブン仕様にしていますよ。
家具やカーテンはこちらでもご紹介させて
頂きました。それぞれ提携先があります🎵
こんな風に実用のインテリアが入って
初めて『家』の完成ですね。
ご購入された方の新生活がスタートするのが楽しみです!
***************
さて
今後の進行中現場は
2月着工 残り2件
3月お引渡し 2件
3月着工 2件
こんな分譲住宅をこれからも
建てていきますよ!
これからは地場の蟹江町が増えますので乞うご期待!
***************
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
中村区2世帯K様邸 筆入れをしました!!
-
2020.02.23
朝、出勤するときには西の空にうっすうら虹が見えて
昨日から続いた雨がようやく回復してましたね。
虹🌈と言えば、ここ最近の強い風に乗って
スギ花粉が増えている模様です。
なぜ虹とスギかというと
花粉光環
といって
天気の良い陽はスギ花粉が飛散して
太陽周りが虹色の環が見えるそう
雨上がりでもないのに🌈が見えたら要注意!
********************
さて
今月頭に上棟したK様邸
本日筆入れをしました!
************
上棟してから約2週間
壁ができてきて存在感が更に増してきました!
2世帯住宅+隣にはロフト付きアパートなので
K’s casa現場としてもかなりのボリュームです!
中に入っても
壁の端と端同士だと人がこんなに小さく(笑)
でも一つの家🏠です!!
延べ床約60坪!!
かなり広い空間ですね!
***************
さて、筆入れの模様は
まずはご両親様から
慣れない筆と書く相手が木なので
難しいですね!
でも記念の1ページです。
子どもさんもみんなが何やってるか
興味津々✨️
********************
続いてはご子息様ご家族
書くスピードは一番早かったですが
達筆です!
やっぱりパパがなにやってるか気になりますね★
奥様のバランスチェック
ん?
『僕もやる!!』
はい、出番です!!
※実際はまだしゃべれません(笑)
まだじはうまくかけないので….
手形をぺったん!
まるで怪獣のようですね
まさに爪痕⭐️
うまくできました✨️
********************
K様邸のこれから
1階は床貼りが始まり徐々に断熱工事も始まります
本当に家の中での距離感が凄いですね!
完成はGW前頃でしょうか
それぞれのこだわりと想いの詰まった
2世帯住宅ならではの造り。
完成が楽しみですね!
********
それではK様皆様
おめでとうございます!
************
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
蟹江町が少しずつ生まれ変わります。
-
2020.02.20
ジャニーズの看板中居さんが事務所を退所すると発表がありましたね!
明日のニュースは記者会見でもちきりでしょうか。
時代が変わる節目となりそうですね。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
さて
時代が変わる、といえば
先日、蟹江の中心地本町で営業されていた
ジャンボエンチョー蟹江店が閉店しました。
現場で急遽必要になるものなど
重宝していたのですが。。。
たまたま最終日に行ったら陳列棚などが少しずつ撤去
されていました。おしまれつつ閉店です。。
リニューアルもあります!!
JR蟹江駅のリニューアル!
※蟹江町HPより引用
バリアフリーや南北の行き来がしやすくなるよう
大規模なリニューアル工事を行っています!
名古屋駅まで約12分!
付近の月極駐車場は大人気のよう。
益々利用者が増えそうですね。
完成は年末頃。楽しみですね。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
さてそんなリニューアルする蟹江
地場の工務店K’s casaでは
そんなJR蟹江駅より徒歩約4分の場所に
分譲住宅を建てます!!
ここに
こんな家が建ちますよ!
来週からいよいよ着工です!
お楽しみに★☆★
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
蟹江町分譲住宅 地鎮祭を行いました!!
-
2020.02.17
今日は風が冷たいですが
陽射しが暖かく、
足元に当たる陽が暖房のようでした。
☀︎☀︎☀︎☀︎☀︎☀︎☀︎☀︎☀︎☀︎☀︎☀︎
新型のコロナウィルス『COVID-19』
まだまだ猛威を振るっていますね。
ただ
4月にかけて落ち着いてくるようです。
現在、住宅業界も中国工場を持つメーカー
『Panasonicや三菱、TOTO、コイズミ』
など、流通の関係で少しづつ影響を受けています。
ただ
トヨタやマツダも先般、中国工場を一部再開したようで
気温と合わせて緩やかに快調してくるとよいですね!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて
今日はこの麗らかな陽の下
蟹江町の分譲住宅の地鎮祭を行いました!
とても良い天気でした🎵
地域の方も
『いよいよ何か建つんか?』と
気になっていたようです。
四方の清めを行い
神主さんから有り難い御詞を頂きました。
『なるほど』と思ったのが
動物は『いわゆる手とは前足として使う』けど
人間は『色んなことに手を使う』
という話。
比喩で
『手を抜く』
『手を貸す』
『手を回す』
『手を加える』
『手を汚す』etc….
動物と違って
自分の頭脳や能力を慮って
物理的でないものにも『手』を使う生き物である
という話でした。
ふむ。
わかったような、わからないような
高尚な人種にはなれず、所詮庶民ではありますが
『物理的にも比喩的にも綺麗な【手】でありたい』
となんとなく思いました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
住宅もハンドメイド
お客さんと繋ぐものも
『目には見えない、たくさんの人の手』が
関わっています。
その窓口である私たちは
淀みなく仕事を全うし
受渡しまでバトンを繋げたいですね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてこちらの蟹江町の分譲
いったいどんな人が住んでくれるのでしょうか
これからの出逢いが楽しみです。
3月末頃には上棟しますので、
どんな建物になるか乞うご期待!!
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
北区分譲 デザイン住宅 家具・インテリアを入れ完成度UP!
-
2020.02.16
冬の雨は染みますね。
一緒によく遊ぶ友人で、どこいくにも
毎回雨!!という🌂雨女🌂さんがいるのですが
つい先日スノボにいこうとした日も雨でした。
雪でなく温かい雨…..
初滑りの筋肉痛も癒えてきて
今シーズンあと2回ほどは行きたいとこ
仕事が休みの日だけ寒くなって欲しいです。
******************
さて
現在完成間近の北区分譲住宅!
昨日、ハイエンドモデルの家具を入れてみました!
ソファやダイニングセットだけでなく
照明やグリーンなどの小物も今回は
キッチンカウンターの前はハイチェアを置き
TV周りもアレンジメント🎵
******************
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
雰囲気が全然違いますよね!
もちろん家具はお好みですが、
今回は
①エコカラットやキッチン天板のダーク ~ グレー無彩色
②扉や床材の暖色のウォ-ルナット
を基調にトーンと素材感を揃えてみました。
グレーやウォ-ルナットに
ファブリックはネイビー ~ ブルーグレーが
合います。
またアイアンも空間を引き締めてくれるので
ソファやダイニングの脚はアイアンに。
******************
飾り付けがあるだけで全く違う雰囲気になりますね。
******************
こちらの物件
【名鉄瀬戸線 尼ヶ坂駅】徒歩約9分
Access:北区水切MAP
物件情報:北区水切分譲資料
次週 2月22日~24日の3連休
完成見学会を行います!!
→詳しくはNEWS←
お楽しみに
********************
蟹江でも分譲住宅販売始まりました!
詳しくはこちら
内覧のご予約・お問合せご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
南区H様邸外観が仕上がってきました!
-
2020.02.14
今日はSt.バレンタインデーですね。
チョコレートは更に太る元ですが
今日くらいは大丈夫でしょうか。
他のニュースが濃すぎて
あまり話題になっていないかもですが
皆さんは誰かにプレゼントしましたか❓️
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて
南区の注文住宅H様邸ですが
外観が変わり始めました!
ブラックのガルバリウム鋼板!
隣地との距離が近いのではっきりと
表情は見えませんが
3面がガルバリウム
玄関正面は塗り壁STO『BlackxWhite』の2トーンです⭐️
K’s casaならではの質感が楽しみですね!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中も断熱材が入り始め
天井や床も組み上がってきました
吹抜け感が凄い!!!!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
複雑な構造で、まだまだ大工造作は続きますが
外構や内装タイルなども打合せが進み
こだわりが深まるH様邸です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
忘れてましたが
ちなみに狭小スペースでの外壁作業も
素晴らしいです!
隣の外壁とも両手伸ばせないくらいの距離
細身の足場がやっとの中で
組んでいきます!
来週いっぱいで貼り上がりでしょうか。
3月頭くらいに足場が取れると
表情のお披露目です!
お楽しみに!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
南区・蟹江と共にK’s casaの地場では物件が豊富です!
南区の現場は現在4件
中村区・北区・昭和区・西区でも
稼働中です。
そして蟹江町でも分譲住宅のスタートと
新たに土地の販売を予定しております!
で情報UPしていきますので
こちらもお楽しみに🎵
********************
蟹江でも分譲住宅販売始まりました!
詳しくはこちら
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
北区分譲住宅 中も出来上がってきました!
-
2020.02.13
ここ最近急に温かく…….
というか暑くなりましたね☀︎
今日は午前中雨だったにも関わらず
気温も落ちず。
現場作業すると汗が出る程です!
*************
昨日は今シーズン初の雪山にいってきました。
が、こちらもフル装備でいくと暑いくらいでした。
天気は良かったですが
体感4月の雪山並。
来週また気温が落ちるようですので
適度な寒さが良いですね。
*************
さて
北区の分譲住宅がだいぶ完成に近づいてきました!
これからクリーニングですが
ご覧の方には先行してお見せしますよ!
『ホテルライクな大人な質感』を目指し
各空間のコーディネートを整えています。
今週末には家具・インテリアも入ります⭐️
*****
かつ
K’s casaのMama動線✨️
2WAYの玄関からパントリー経由で
キッチンへ
両手荷物に子どもさんも一緒で…..
でも玄関の横でまず一息したい!
玄関とは扉を隔ててMama空間を用意!
靴を履いたままでも棚にしまっていけます
お子様が靴脱いでいる間にMamaの
両手もスッキリ✨️
食材やキッチン用品
キッチンペーパーや洗剤などのストックetc….
①一旦玄関やソファに置いてから②一息ついてからしまう靴履いたまま、実際使う場所にしまえます!
*****
そして
玄関配ってすぐの手洗いスペース
昨今の話題…
キッチンまでいっても良いですが
帰ってきてすぐ
なるべくドアノブ触らず
『うがい・手洗い』したいですよね
*****
そして
階段上がってすぐ1.5階には
バルコニー直結の洗面・お風呂スペース
雨の日でも大丈夫なように全面軒があります⭐️
*****
もちろ各部屋バルコニーもあります
*****
アクセントクロスもこだわった
寝室は3枚折戸の大容量収納です!
*****
7畳のロフトは単にフリースペース
としてだけでなく
同時に先程の1.5階バルコニーの屋根を
造ることにもなっています
こちらのデザイナーズ住宅は!
【地下鉄 志賀本通駅】徒歩約8分
【名鉄瀬戸線 尼ヶ坂駅】徒歩約9分
Access:北区水切MAP
物件情報:北区水切分譲資料
外構も完成間近です!
お楽しみに
********************
蟹江でも分譲住宅販売始まりました!
詳しくはこちら
内覧のご予約・お問合せご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
南区Y様邸 お引渡し!!
-
2020.02.11
昨日は初雪が愛知でも降りましたね!
すぐに雨に変わってしまいましたが
ようやく2月らしくなってきました。
今日も天気が良かったですが
足下は寒い!
コートとカイロは友達ですね!
***********
さて
本日は南区の注文住宅Y様邸の
お引渡しでした!
Y様との出逢いは家の建て替えの相談から
由緒ある先代からの日本家屋を今の
生活に合わせた家に生まれ変わらせたい!
**
ご主人様が建築関係のお仕事をされていることも
あって、色々な工務店やハウスメーカーなどで
深い話を聞いているさなか
地元である弊社の家造りや、スタッフを気に入ってくださり
ご縁を頂きました。
出逢いは昨年2月
丁度1年前ですね。
夏の解体から始まり
梅雨時期に地鎮祭
🌂雨予報でしたがなんと
地鎮祭の間だけ雨が止んでくれました!☀
そして秋には上棟!
ご家族皆さんで
筆入れをしました
息子様は
昔の家のキッチンの壁にも
『今までありがとう』
と書いていたのをとても覚えています。
思い入れのある家がこれで2棟!
記憶に刻まれますね✨️
サイズにこだわりのあった玄関
当初の予定より広くして良かった!!
憧れの鉄骨階段は
完成見学会でも大好評でした。
吹抜けx鉄骨階段xファン
やはり揃うとカッコイイですね!
デニム地のクロスも雰囲気を落ち着かせて
くれますね!
ご主人様の趣味部屋(こもり部屋)も
WICとは違った使い方に
ヒントにされたかたもいらっしゃりました。
これからY様の新しい生活が始まります。
結婚式ではないですが
出逢いから色んなパースを経て
完成まで至り
毎度そうですが
施主様・スタッフの
笑顔😊や笑い声が溢れる
お引渡しのあの独特な時間がとても好きです。
新しい鍵のセレモニーも
『ご主人カメラ見て(笑)』
『もう一回』
そう思ったら次は奥様の目線が…(笑)
『もう一回!』
こんあ一幕も本日ならでは✨️
ソファやダイニングセットも見せて
頂きましたが部屋にマッチしていて
とてもカッコイイ!!
少し寂しい気持ちにもなりますが
これからまたOB様として
継続的にお付き合いが始まります。
また、K’s casaの輪がここから
広がると嬉しいですね
Y様皆様
本日はおめでとうございます!
********************
蟹江でも分譲住宅販売始まりました!
詳しくはこちら
内覧のご予約・お問合せの方は
↓こちらまで↓
📞0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
北区分譲住宅 順調に進んでいます!
-
2020.02.08
先日お客さんとユニクロと【G.U】の話になって
ユニクロは行くけど
G.Uはあまり行かないぁと言ってたら
『女性にとっては嬉しいアイテムがたくさんある』
のだそうです。
ふむふむ
皆さんはよく使われますか?
******************
さて
蟹江の分譲も着々と準備が進む中
北区の分譲がもうすぐ完成です!!
キッチン周りは人気のエコカラット
ストーングレースを使用!これから入るキッチンに
合わせダークトーンに抑えてます!
今回は玄関にも
立体感の出る凹凸デザインを採用!
室内にはアクセントクロスを
本日内覧された方も
7畳のロフトの雰囲気を
『いわゆる屋根裏-ではないですね。部屋!』
と気に入っていました
来週にはキッチンや設備、そして
コラボするインテリアが入ります!
テーマはずばり
ホテルライクな大人の質感!
ウォールナットを基調とした
抑えめなダークトーン
重みのある色を箱物・脚物に使って低重心に
落ち着いたやや高級感のある雰囲気作りを
テーマにしています。
来週末辺りには仕上がり
コンクリート工事など外構も完成しますので
お披露目も近いです!!
完成前の見学会も受け付けています。
既に今日の方入れて3組ご予約頂いています。
K’s casaのハイクラスモデル
ぜひ体感しにきてみてください🎵
******************
🌊余談🌊
先日カンブリア宮殿を見ていたら
例の【G.U】の柚木社長が昔別の部署で
20億の大赤字を出し、辞任表明した際に
ユニクロの柳井社長から
【お金を返してください。
次(G.U事業)で成功させて】
といわれG.Uの大改革を実行し今に至るそうです
理念は
『面倒だからビジネスになる』
といった考え方。
便利屋とはまた違ったニュアンスで
いかにプロに徹するか。
人にラクをさせるのではなく
ワンランク上の生活を実現する上で
丁寧にニーズ察知をして、実現させるには…
色々な素材を組み合わせときいかに一発目で
『オシャレ!!』
と人が感じる空間ができるか…
建築にも通じるものがあるなぁと感じた瞬間でした。
日々勉強ですね。
******************
今後の進行中現場は
2月残りお引渡し 2件
2月着工 2件
3月着工 2件
の予定です!!
******************
********************
蟹江でも分譲住宅販売始まりました!
詳しくはこちら
内覧のご予約・お問合せの方は
↓こちらまで↓
📞0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
最近の投稿
-
アーカイブ
-
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (14)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (21)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
-
-
カテゴリー
-
- 未分類 (16)
-