-
🚉地下鉄御器所駅徒歩3分 天神町アパート基礎工事始まりました!
-
2020.03.31
*************
明日から4月!!🌸🌸
暖かく☀︎なってきました。
そんな立春🌸の中
ようやく愛知県でも東京、大阪への移動自粛がでました。
愛知県は常に感染人数TOP3を争ってきて
グラフ
↑↑
※引用 HP:日テレNEWS24
その中でも退院率や致死率も良くない中
ようやくです。
ちなみにコロナ対策(愛知版)の
LINEは皆さん入っていますか?
大村知事もコメントしているように
他府県も愛知への移動制限をかけています。
自分や自分の手が届く距離の人を守る
正しい知識で対策をして、他府県も守りたいですね。
*************
さて
地下鉄御器所駅徒歩3分
昭和区天神町アパート
基礎工事スタートしました!!
今日は配筋の検査もしております!
写真ではなんのこっちゃ、と
見栄えのない部分かもしれませんが
『何事も基礎が大事』
といいます。
設計からズレるなど大問題ですが
もっと細かいピッチ配筋の長さ、太さなど
ここが雑だと
柱や壁面など今後の工事がとんでもなくズレてしまいます。
全てやり直しになってしまいます。
1⃣今日は配筋検査📓
住宅瑕疵保険のJIOの方
現場監督
基礎屋職人
と三位一体でチェック✅️し
問題箇所があればその場で調整し、
基準に沿って進めていきます。
そしてK’s casaのこだわり
2⃣📚第三者による現場監査記録📚
今日は私が行いました!
項目が本当に細かい!!
今日だけで46項目!!
写真も30枚以上でしょうか。
これが工程が進むにつれ
合計10倍程の現場チェックとなります。
公的機関だけでなく、
自社だけでもなく
第三のチェック✅️機関!
誰に出しても恥ずかしくないよう、
写真で納めるだけではなく
キチンとチェックしていきますよ!
こちらは大家さんにあたる方は決まっておりますが
(先日地鎮祭のBlogでも紹介しました)
地下鉄3分 6戸(各部屋ロフト付)!
近場で賃貸をお探しの方はご検討ください!
*************
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
中村区2世帯K様邸 足場が外れました!!
-
2020.03.30
**************
気温があがってきても変わらず猛威を
ふるっている新型コロナ
⚾️野球選手など感染者が出始めてますが、
今朝方、訃報がありました
芸人の志村けんさん
肺炎を患っていたそうで
政治家や芸能人の方々の感染者は
少ないように思っていましたが、
まさかお亡くなりになってしまうとは。。。
体調を崩されたのが17日とのことですから
2週間弱だそうです。
『バカ殿』や『ドリフ』など
世代的に見る機会が多かったですが、
非常に残念ですね。。。
本当に個々人、気をつけていかないといけないですね。
**************
さて
現場の話に戻りまして
中村区2世帯 K様邸
ついに足場が取れました!!
各世帯で張り分けた白x黒の2トーン!
でかいですね!!
隣のアパートと比べても負けない存在感が
あります!!
中も完成してきて
階段もつきました!!
**************
今日からクロスの作業となります。
各世帯、それぞれの好みがあり
柄物を多く選ばれました。
カーテンも選んでいるようで、
どんな仕上がりになるのか
出来上がりが楽しみですね!
**************
蟹江町の分譲も基礎工事順調に進んでおります!
南側はフェンスを建てますが
リビングの窓から約2mほどでしょうか。
しっかり庭スペースを確保することができました!
4月13日の上棟!
もうすぐです!
**************
4月は上棟が多く
3件予定しています。
お引渡しも3件
着工も増えてきそうです。
またK’s casaは蟹江町が地場の工務店
蟹江町で新規の土地の発表をします!
人気のエリアで進めてますので
発表をお楽しみに♫
**************
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
蟹江町今東郊通分譲 基礎工事順調にすすんでます!
-
2020.03.23
***🌸********🌸***
次々と話題がつきない新型コロナですが
大型のイベントがなかなか開催されなくなって
きましたね。
イベントが予定通り行われると逆に
ニュースになる、という不思議。
私も5月の野外ライブ当選したのですが、
友達と『結局中止かも』と
素直にワクワクできないものです。
でもバレンシアガやサンローランも
マスク製作に算入するようですね。
同じグループのGUCCIも参加するのだとか。
自国対策なので日本に入ってくることは
ないかもしれませんが、異業種からの参入は
喜ばしいですね。
東京はオリンピックどころか
首都封鎖指示が下るかも?という話も
あり、震災の時のような底力を
見せて欲しい!!
***🌸********🌸***
さて
K’s casaですが
新型コロナによる打撃もなんとか
回避しつつ、各現場順調に進んでいます。
JR蟹江駅徒歩4分の分譲住宅
今東郊通
基礎工事順調に進んでいます!
K’s casaの基礎はベタ基礎。
コンクリートで固めていきます。
今はその枠やコンクリートを守る配筋工事!
コンクリートはマンションの壁などでも使われますが、
上からの圧力や荷重に強く
逆に鉄筋が横の揺れや引っ張りに強いため、
お互いの良さをプラスして家の基礎を
守ってくれます。
『何事も基礎が大事』
とはいったものですが、
ここがとても大事なポイントなんです。
職人さんもいつもの方々ですが
K’s casaは自社監査と同時に
監査記録を撮って一級建築士の集団にも
第三者CHECKをしてもらっています。
***🌸********🌸***
工事が進むにつれ、家は綺麗になっていきますが
隠れてしまう部分もとても大事。
コンクリートで隠れてしまう配筋も
非常に大事なのでポイントを検査して
記録に残して安心!!
ぱっと最近の物件を見てみると写真だけで
約200枚程。
チェック項目はその倍近く
K’s casaは分譲住宅も注文住宅も関係なく
この監査をおこなっていて、皆さん阿もれなくお渡し!
**
そこまでやらなくていいのに…
と言われても勝手に行います!(笑)
詳しくは
→こちら←
***🌸********🌸***
どんな人でも🏡家🏡には住んでいるのに
家というのは専門性が高い部分も多く
一般の方とは乖離してしまうのも事実。
せっかく長い期間と高いお金をかけるので
安心したいですよね!
大事なポイントは一緒にこだわりましょう!!
また他の物件もUPしていきますね!
***🌸********🌸***
******
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
南区H様邸、足場が取れました!弥富S様邸も外壁出来上がってきました!
-
2020.03.19
*************
先日、美容院にいったら
『みなさんにお願いを……』と
手の消毒をしてもらいました。
どこも、特にサービス業はコロナ対策で
大変ですね!
担当さん4月から転勤だそうで、そのお店では最後。
約9年近くですが、
次のお店をしっかり宣伝され、明るくお別れしました。
美容院は、手も毎度洗っているし、
特に客足に影響はないそうですが、
飲食店は大変だそうで、今後
ご自営の方を中心に政府・金融公庫が
運転資金の支援・貸し出しをしていくのだそう。
金融公庫は早くも3月17日より新たな
対策をうっております。
参考:日本政策金融公庫HP参照
また既に住宅ローンを組んでいて、お仕事に支障が出て
いる方向けの救済も銀行の団体が行っております。
参考:全国銀行協会HP参照
小学生をお持ちのご家庭で、仕事を休む人向けの
給付金も決定しましたし
参考:厚労省HP参照
コロナによる死者だけでなく
コロナ起因の経済的苦しみも
ぜひ、減るように施策をしていってほしいですね!
*************
桜は円満に見れるでしょうか
新生活・新社会人を迎える4月以降は
会社や学校の受け入れはどうなんでしょうか。
最近気になるところです
*************
さて、時事ネタが長くなりましたが
各地注文住宅が順調に進んでいます!
まず南区H様邸
足場が取れました!!!
黒白の2トーンがカッコイイですね!
中もクロスを貼り始め、週末から外構工事となり、
いよいよ完成が近づいてきました!
*************
続いて弥富市S様邸
外壁が徐々に進み、もうすぐ足場が外れます。
内装やバルコニー周辺も仕上がりつつ、
今後クロスや外構の打合せをしていきます。
*************
最後に中村区K様邸
今月末頃には足場が外れそうです。
隣のデザインアパートより一足早く完成目標。
内装も仕上がってきており、
こちらも大工さんの作業は順調
これから階段の据付になります!!
※時間の関係で写りが暗くてすいません。。。
注文住宅3件は4月にお引渡し予定です。
今月着工した
蟹江町・名古屋市昭和区・南区もあります!
随時UPしていきますね!お楽しみに
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
””今日から基礎工事に入りました””
-
2020.03.17
**************
夜はまだまだ寒いですが
日中はだいぶ暖かくなってきましたね。
コロナの影響は続いており、海の向こうイタリアでは、
♯私は家にいます
というハッシュタグが流行っているらしく
在宅して安静にしているアピールが街の雰囲気で
あるようです。
日本も検査キッドが出来て
新薬の開発が進んでいるようですので
オリンピックはともかく
収束に近づいて欲しいですね。
**************
住宅業界も水廻りや建材中心に影響が
出ていますが
徐々に回復の連絡が少しずつ来ております。
あと、もう少し!!
お引渡しを近く予定されているお客様には
ご迷惑をおかけしております。
もうしばらくご協力をお願い致します。
**************
さて
話変わりまして
蟹江町分譲住宅
今東郊通
””今日から基礎工事に入りました””
基礎の高さなどを決め
建物の配置に合わせ土掘りしていきます。
順調にいけば
4月13日頃に上棟致します!
スキップフロアxロフトの建物ですので
道路から見た存在感が出そうです!
直近のスキップフロアですと
名古屋市北区水切分譲
蟹江町今分譲と、
3階建てやアパートの様な
高さがありました!
蟹江町の中心地ですので
通勤でJR蟹江駅行かれている方
などは目に留まるはず!
基礎コンクリートが始まると
工事現場の様相になってきますよ!
ぜひお楽しみに!
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
弥富S様邸 徐々に外壁が仕上がってきました★
-
2020.03.15
**************
東京でついに桜の開花宣言がでましたね!
この約70年の間で一番早いそうです。
やはりゆっても暖冬なんでしょうか。
今日から日本海側を中心にひょうや落雷が
発生するかもとのことで
気温が安定していませんが、愛知も
近々開花宣言が出そうですね。
コロナの関係で花見は自粛モードと
なりそうですが、ドライブや一人で見る分には
良いのですから、少しでも暖かい春の雰囲気を
楽しみたいですね🌸
**************
さて
この4月を完成予定している
弥富市S様邸 ガレージハウス🚓ですが
外壁を張り始め、表情が変わってきました!
黒色のガルバが武骨な雰囲気を出してカッコイイですね!
こちらのK’s casa3区画はブラックからグレーの家となっていて、
街としての一体感があります!
内装もボードが貼り終わってきて、
クロス工事の一歩手前まで進んでいます。
**************
大工造作が大方終わってきており
完成が近づいています。
外壁などが終わると足場が外れ
外観お披露目となります。
今月末くらいでしょうか。
玄関の外壁に写真の黒ガルバとはまた違う
少しこだわった種類を選んでいますので
貼り上がりが楽しみです!
UPしますのでお楽しみに⭐️
**************
********************
蟹江で分譲住宅スタート!
詳しくはこちら
北区分譲も完成しました!
毎週土日オープンハウス開催中です!!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
蟹江町分譲住宅 いよいよ工事スタートです!
-
2020.03.14
**************
今日は3月14日 ホワイトデー🍫ですね。
東京は雪だったようで
☃ホワイトホワイトデー☃
ただ
だんだん気温も上がってきて、
徐々に桜の開花予想などもTVで見るように
なりました。
春に向けて明るい話題が増えてきそうです✨
**************
さて
蟹江町の分譲住宅
JR蟹江駅徒歩4分の今東郊通 分譲
地盤改良工事が始まりました!!
元々建物が建っていた場所でもあるせいか
地盤状態は割とよく
柱状改良工事を行っています。
柱状改良とは
セメントと水を混ぜながら周りの土と混合させて
柱状の改良材を構築することで安定を図る工法です。
こうして
こういったイメージになります
※改良工事業者HPより引用
こちらは地盤面の高さもしっかりとる為、
外周のブロック工事も事前に行いました
周辺の住民のみな様にも再度ご挨拶☆
皆さん良い人ばかり
アットホームな雰囲気の街です。
来週からはいよいよ基礎工事!
4月の中旬には上棟予定です。
7月末~8月頃完成でしょうか。
今回もK’s casaの得意とする塗り壁です。
随時現場が変わっていきます
UPしますのでお楽しみに☆
**************
********************
蟹江で分譲住宅スタート!
詳しくはこちら
北区分譲も完成しました!
毎週土日オープンハウス開催中です!!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
中村区K様邸 アパート進捗
-
2020.03.09
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
今日は『3月9日』
レミオロメンの日です。
卒業シーズンですね。
【K’s casa】での検索でいつも一番最初に来ていたのが
同名の美容院さんが一番上に来るように
なってきたので、アクセス数を稼いで逆転
してやろう考えている今日この頃です。
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
コロナウィルスの話題ばかりですが、先日
クロスの打合せをしていてビックリ!!
人気でよく使うクロスがなんと!!
名前がコロナでした(笑)
トイレやクローゼットの中でよく使う
人気のクロス
人気急上昇ワードになっているので
検索していて見た方もいるのでは?(笑)
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
さて
中村区名駅すぐのK様邸・アパートが徐々に
表情を変え始めました。
まずK様邸 2世帯
外壁を貼り始めました!
並列タイプの2世帯で
外観も2トーンになっています!
それぞれ中もスタイルも違って
間取りも特徴的です。
筆入れの時と同じく
中央の開口はまだ空いておりますが
居室やトイレなど、徐々にクロスを貼る
一歩手前のボード貼りまで進んでいます!
..ベランダも出来てきました。
和室があり、洋室を広めにしたり
洗面はランドリールームにして
家事動線をラクにしたり
色だけでなく、それぞれの工夫があって
今後クロスなどを選んでいくと、より好みの
違いが際立つかと思います!
それぞれどんな出来映えになるか
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
アパートも徐々に進んでいます。
外も徐々に仕上がってきており
階段も出来
お風呂もつきました!
(中を撮っていなくてすいません…泣)
これから内装の仕上げに入っていき、
外壁も出来てくるといよいよ
足場の解体です。
今月末頃になるでしょうか。
ほぼ同時期に取れると思います!
そうすると一気に表情が出ますね!
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
アパートも名駅から徒歩10分と好立地で
問い合わせも既に入ってきています!
2棟ともこだわった造りなので
時間はかかりますが
木造のハンドメイドならではの
クオリティは
きっと目を引くと思います!
アパートもどんな方が住むんでしょうか。
周辺もマンションや宿泊施設、
旅館の建設工事が始まる場所もあって
賑やかになりそうです!
また随時UPしていきますので
乞うご期待を!!
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲も完成しました!
毎週土日オープンハウス開催中です!!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
弥富市Y様 お引渡し
-
2020.03.08
****************
今日は3月久しぶりの雨🌂でした。
春に向け三寒四温。
来週は20℃を超すようですので、
気温差が激しいですね!
****************
昨今の新型コロナウイルスの蔓延で
住宅業界にも影響が出始めています。
特に水廻りのメーカーや建材メーカーなど
納期未定の連絡が毎日のように。。。
新築・分譲のお客様共に
ご迷惑をおかけする場面が今後ともに
増えてくるかと思います。
ご対応中のお客様には都度ご連絡をしていますが、
なかなか現場まで時間差での影響の為
予定が読めないのが現状です。
今後も情勢見ながらの対応となります。
早く解除してほしいですね。
****************
さて
先日、弥富市最後の1棟、ジブンハウススタイルが
無事お引き渡しが終わりました!!
天気もぐずついてましたが、お引き渡しの瞬間には晴れてました!
年末年始問わず
全国飛び回っているご主人様
お仕事の関係で少しお時間かかりましたが
先日ご紹介しました通り
色んなアレンジをして
『ジブンハウススタイル』にされました!
もともとの設計が
こうだったものを
こんな風にされました!!
キッチンの後ろのアレンジはもちろん
リビング・ダイニングの照明も
こちらでお手伝いさせて頂きました!
2階のフリースペースも
ご主人様仕様にアレンジ⭐️
カッコイイですね!
トイレも
少しレトロな雰囲気を入れられました。
Y様は部屋の中の工事はもちろん、
照明や家具・カーテン・インテリアもお手伝い
させて頂きましたよ!
ソファやダイニングなどはこれから
お引っ越しに向けて順番に納入されてきます。
インテリアが揃うとまた違った
ジブンイロが
出ると思います。楽しみですね!
Y様 おめでとうございます!!
****************
これからの年度変わり
新生活を迎える方も多いと思います。
K’s casaとしても3,4月でお引き渡しが
4件ほど!
コロナに負けず、皆さんの
楽しみを守っていきたいですね!
****************
今後の進行中現場は
3月お引渡し 残り1件
3月着工 2件
4月お引渡し 3件
****************
********************
蟹江で分譲住宅販売開始!
詳しくはこちら
北区分譲も完成しました!
毎週土日オープンハウス開催中です!!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
3月3日 桃の節句
-
2020.03.03
***************
本日は🍑桃の節句🍑ひな祭りです。
今日はOBのお客様の定期メンテナンスに
お邪魔しましたが、そちらのお家は
綺麗におひな様が飾られていていました。
桃の節句は元々中国の節句が由来のようですが
四季のある日本ではこういった季節の移ろいの
わかる行事は風情がありますね。
さて
ヤフーニュースでどれだけ話題になったかと
調べたら
『ちらし寿司』やハマグリが15位
『ひな祭り』はなんと29位でした。。。
この時期、学校が休校になったり、
ティッシュなどの爆買いなど
新型コロナウィルス関連の話題ばかり。
早く新薬開発や、収束に向かってくれるといいですね!
世のお父様、お母様お疲れ様です!
***************
さて
そんな桃の節句にちなんで
女の子がいらっしゃるS様邸
注文住宅
外壁工事が徐々に始まり
内装も
少しずつボードが貼られ始めました!
天井もすこしずつ組み始めています。
ボードが貼り上がってくるといよいよ
内装を彩らせる仕上げに入っていきますので
徐々に完成に近づいてますね!
ガレージの雰囲気もどんな風になるか楽しみです!
***************
4月に注文住宅が3件完成に向け工事中です。
他の2件も随時お披露目していますね!
分譲やアパートもそれぞれ
着々と進んでいます。
工事中から完成まで
色んな状態のK’s casaの家を
ご覧になれますので、ご検討中の方
ご相談ください♫
年度末は不動産がとても動きます。
土地探しの方も一旦ピークの情報を
ストックされてはいかがでしょうか。
K’s casaも土地の紹介から行っておりますよ。
***************
今後の進行中現場は
3月お引渡し 2件
3月着工 2件
4月お引渡し 2件
地場の蟹江町、進行中ですので乞うご期待!
********************
蟹江で分譲住宅販売始!
詳しくはこちら
北区分譲もまもなく完成です!
詳しくはこちら北区水切分譲資料
内覧のご予約・お問合せ・ご相談の方は
↓こちらまで↓
0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
最近の投稿
-
アーカイブ
-
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (14)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (21)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
-
-
カテゴリー
-
- 未分類 (16)
-