Panasonicテクノストラクチャーを使用した【耐震等級3】のモデルハウスです。
大開口の吹き抜けあるLDK
光を取り入れる為に南側に大開口の窓、その上部にはFIX窓を設置したLDKは、木造なのに広い吹き抜けを設計し、部屋を一層広く感じさせてくれます。
階段下やパントリースペースの収納部も充実し、家全体の家事動線は“mama目線”を意識した子育て世代向けの間取りになっています。
●テクノストラクチャー工法での広い吹き抜けと、火打梁がアクセントの開放的なリビング
●空気の流れを調整するファン
●2階のホールまで見渡せる鉄骨手摺




パナソニック独自の木+鉄で建てる第三の工法をテクノストラクチャー工法と呼びます。
Dining&Kitchen -ダイニング&キッチン-
PanasonicラクシーナのⅡ型キッチンを採用
Study -書斎-
LIVINGに面した3畳ほどの書斎はカウンターを設置し、2人並んでもゆとりある空間になっています。
本棚を置いたり、キッズスペースとしても活用できる“ちょうど良い”大きさです。
●オーク材で合わせた本棚
●内窓でデザイン性と解放感をプラス
●書斎の入り口は扉をあえて無しに



Entrance -玄関-
玄関を入ると印象的なドアが目に飛び込んできます。
たっぷり収納できるシューズクロークも備えています。


Wash room -水廻り-
洗面室・脱衣室・ファミリークローゼット・家事室を分けた“mama”に嬉しい広々間取りです。
ランドリースペースを併設し、家事楽動線を意識しました。
この4つのスペースを繋げることで、探し物もメッキリ減るかもしれません。
●Panasonicの洗面台はフロートタイプでスッキリ
●使い勝手の良い多目的カウンター
●人造大理石のトクラスUB



Bed room -寝室-
6帖サイズの子供部屋が3部屋+主寝室(+W.I.C)は各部屋CL付きです。
主寝室のウォークインクローゼットは3.5帖と大容量です。
2階のホールからは吹き抜け下が見えるので子供が部屋を出たことも一目瞭然です。
部屋によってクロスを貼り分けした子供部屋は、取り合いになること間違いないですね。
●男の子にも女の子にも人気の柔らかいグリーン
●甘くなり過ぎないグレージュよりのピンクの扉
●少しエッジを効かせたクロスで仕上げた主寝室のW.I.C



Exterior -外観-
アメリカ製オメガ社の塗り壁+アイジー工業の金属サイディングで仕上げました。
塗り壁ならではの繊細な表面と金属が持つクールな表情を掛け合わせた外観はモダンな家となっています。
南側全部屋にバルコニーがあり手摺にもこだわりました。
パナソニックテクノストラクチャー工法で建てた木造×鉄骨のハイブリット型の家です。
●オメガ社の塗り壁はグレージュ色で
●窓はYKKAPのAPWを使用
●塗り壁と金属の表情の違い



Gallery-ギャラリー-
























住所 | 〒497-0050 海部郡蟹江町学戸6丁目211-1 |
連絡先 | 0120-691-305 |
営業日時 | 水曜休み am9:00-pm6:00 |