-
Y様邸受渡し
-
2019.10.31
こんにちは!
先日の蟹江町今分譲オープンハウスの際はたくさんの方々にご来場頂きましてありがとうございました!
スキップフロアーの構造にみなさん興味津々!といったご様子で、大盛況でした。
こだわりの外壁、内装にも「おしゃれ!」「ステキ!」と気に入って頂けたようでスタッフ一同ホッとしました。
みなさまの反応が何よりの励みになります。
さて、タイトルにもありますが先日弥富市Y様邸の受渡しを行いました。
現場監督ともパチリ!
お二人ともいい笑顔ですね。
受渡しの日は新しい生活の始まりに、私までわくわくしてしまいます。
写真を撮った後はお二人で決められたカーテンやブラインド、照明を見せて頂きました。
お家の雰囲気にピッタリでお二人のセンスが光っていました!
とっても仲の良いご夫婦で、お二人の掛け合いを聞いているとこちらまで笑顔に♪
そんなお二人から「K’s casa、そしてスタッフと出会えて心からよかったです!」と、なんともうれしいお言葉までかけて頂きました。
励みになります!
ありがとうございます。
Y様、これから長いお付き合いになりますのでどうぞよろしくお願いします!
K’s casa ITAZU
-
-
待望の蟹江今分譲住宅『SMART HOUSE』完成見学会スタート!!
-
2019.10.26
ついに完成しました!!
蟹江町今『SMART HOUSE』
ただいま完成見学会をおこなっております!!
皆さん完成を気になっていらしたようで
午前中から、たくさんのお客様にお越し頂いております!
みなさん気にいって頂けるのは玄関から
キッチンへのMama導線♪
まだ、という方ぜひ見に来てください。
『蟹江町SMART HOUSE』
完成見学会
『家事楽』『時短』『便利な生活動線』を
体験できます
10月26日、27日完成見学会@蟹江
ご予約・お問合せの方は
↓こちらまで↓
📞0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
稲沢市A様邸 祝上棟!!
-
2019.10.24
少し暖かい日が続き、雨も多い週ですね。
もうすぐ11月というのに現場はやや蒸し暑い!
さて、稲沢市にで平屋建設中のA様邸!
そんな曇り空の中、なんとか雨も持ち
上棟を迎えました!!
天候の関係もあり、先日お日柄の良い日に
施主様、棟梁さんと一緒に柱を建て
無事上棟となりました!!
そして本日、予定通り骨組みを組んで
本格的に上棟へ!
検査もしっかり
大勢の大工さんが手際よく
くんでいきます!
午前はしっかり雨がもち
順調に進みました!
出来上がってくるとやはり広い!
リビング22畳以上、
各部屋も6畳+全室WIC付き!
天井はリビングの1番高いところで
3.5mもあります!
何かのドラマじゃないですが
『ひじょ~~~に良い!!』
施主様も差し入れもってこられて、
ご覧になられてましたが
終始わくわくした良い😊笑顔😊されてました
やはりマイホームですし、
このときは感慨深いですよね。
いよいよ家造りがスタートした実感が
より沸く日でもあるのではないでしょうか
もう少ししたら中も見て、筆入れです
さて、しっかり雨対策の養生をして
本日は無事終了!
A様邸はK’s casaが力を入れている平屋造り
広さと収納力に、外観のこだわりが詰まった
大切なお家です。
こちらのこだわりがどんな風か
出来上がりが楽しみですね!
随時ピックアップしていきます!
A様ご家族様この度はおめでとうございます!!
週末は
『蟹江町SMART HOUSE』
完成見学会
『家事楽』『時短』『便利な生活動線』を
体験しにきてください!
10月26日、27日完成見学会@蟹江
ご予約・お問合せの方は
↓こちらまで↓
📞0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
こだわりのシステムキッチンで料理体験 @パナソニックSR!!
-
2019.10.18
本日はPanasonicの名古屋ショールームにて
トリプルワイド!こだわりのシステムキッチンで作る
🍳時短料理体験🍳❗️❗️
に参加してきました😊
今回は
Panasonic製システムキッチン
L-CLASS(トリプルワイド仕様)を使い
『グリルでつくるローストビーフ』
『IHで炊くふっくらご飯』
『ゴマ油を効かした豚もやしスープ』
『ころころバナナドーナツ』
を時短×家事楽で作りました!!
時短×家事楽のポイントは3つ!!
①コンロでの調理をラク×美味しく作りたい
②料理場は同時に広く使いたい
③洗い物はさっさと かつ 綺麗に済ませたい
ではないでしょうか。
例えば
『肉料理はこだわりたいけど
コンロでずっと見てなきゃいけない。。。』
こんなやり方を体験しました!
まず表面を焼いて
(*普段は現場監督ですが今日は料理監督です)焼き上がったら両面グリルへINN!
時間と温度を設定したらあとは待つだけ♪
下からIH、上から遠赤外線で熱を入れていくので
ひっくり返したり、ちょくちょく確認しなくても
自動で中までゆっくり熱が通ります!
さて、お肉が焼けていく間に
スープとお米をIHで作っていきます。
『茹で・炒め・お湯などの調理をお鍋の洗い物を
しながらでなく同時にしたい』
そんなお悩みにこちら。横長のトリプルコンロは米を炊きながら
具材を煮たり、茹でたり、炒めたりが同時に
3箇所で出来るんです。
こちらもワンタッチ設定♪
よくある3角形型のタイプと違い、横並びだと
お鍋の入れ替えや調味料足したりがしやすいですね!
そしてなんといっても手前のスペースが広いので
調味料やバットなど手元に仮置きしながら
進められて、いちいち後ろや横移動しなくて楽♪
こんな使い方も便利です!
お肉もお米もしっかり熱が通りました!
今回はデザート(バナナドーナツ)が揚げ物でしたが
時間がかかるものが同時に、かつ近くでに進められるのは
時短できて良いですね。
洗い物も最後にまとめられるので、シンクと
行ったり来たりしなくて済みます!
完成!!
さて、おいしく頂いたあとの憂鬱な
後片付け。。。
ご飯の後はドラマに他の家事などなど忙しい!
それも最新食洗機で時短しましょう!
食洗機自体は新築だと珍しくないですが、かしこく
正しく使うのが大事だそうです。
まず洗剤は用途によって使い分け
正しい位置に投入しましょう。
酵素入りの洗剤はでんぷんや油分などを分解する力が強く
汚れが落ちやくすくなります。
また、お皿の入れ方も大事だそうです。
詳しくはこちら
元々、食洗機自体が手洗いに比べて
水の使用量が約1/9
また、手洗いは手荒れの原因になるし、
そもそも時間がかかりますよね。
また、油分は水温約45~48℃でようやく分解されるそうで、
お風呂より熱い温度は手洗いでは難しいですね。
Panasonicのは52~67℃設定。
高温の洗浄が可能なのも食洗機の良い所です。
また、Panasonicの食洗機はパワフル洗浄で
約2mほど吹き上がる噴射力があるそうです!
(*写真はイメージです)
ちなみに人造大理石の天板も油汚れは中性洗剤で
簡単に落ちます!
高温で勢いのある性能がついていて
ボタン一つで終われば
食後の作業も時短できますね!!
ゆっくり家族との時間を楽しみましょう。
秋の夜長、家で過ごす時間も増えるのではないでしょうか
もうすぐハロウィンです。
私は先日、一足先に友人宅でハロウィンパーティをやりました。
時間が有効に使えると、他ににだわったり、
家族の団らんを楽しんだり
時間を贅沢に使ったりできますよね。
今回のキッチン設備は少し標準仕様よりハイスペックな設備ですが
他にも選び方次第で
生活スタイルを便利に時短に出来る工夫はたくさんあるはず!
K’s casaの家造りは家事楽×時短を一緒に考え
間取り提案していきます!
これから家造りお考えの方はK’s casaスタッフと
一緒に考えていきませんか?
ちなみにそんなMama目線をとことん考えた分譲住宅
『蟹江町SMART HOUSE』
の完成見学会を10/26(土),27(日)
行いますので、
『家事楽』『時短』『便利な生活動線』を
体験しにきてください!
10月26日、27日完成見学会@蟹江
ご予約・お問合せの方は
↓こちらまで↓
📞0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
台風の影響
-
2019.10.12
本日2投目です。
いよいよ台風19号がやってきました。
今年最大といわれる大型台風。
午前10時現在で中心気圧945hPa。
瞬間最大風速60メートルとのこと。
交通機関も今朝から運行休止など発表されており
新幹線・名鉄・近鉄など運転見合わせとなっております
名古屋市民からすると
名鉄が全線終日運転見合わせってあまり
聞かない状況です。
(よく止まりはしますが。。。)
皆さんは台風対策万全でしょうか。
ちなみに
30メートルを越えると看板や瓦が外れるレベル
40メートルを越えると走行中のトラックが倒れるレベル
ここまでくるとペットボトルでも窓ガラスを
貫通するそうです(汗)
50メートルを越えるとほとんどの木や電柱が倒れるレベル
ブロック塀なども壊れる可能性がある
とのことです。
強風のが先に来ますが、
豪雨が始まると遅れて浸水被害もでますので、
玄関や勝手口に土嚢などの対策が必要ですね。
台風はなんとなく心半分ワクワクする
部分も昔ありましたがこの仕事し始めてから
気が気じゃない!
弊社は週中ばから徐々に台風対策をし
昨日には万全の準備をして今日を迎えましたが
現場チェックはしっかりしていきたいと思います!
K’s casa ANDO
-
-
南区H様邸 地鎮祭
-
2019.10.12
先日、南区にてH様邸の地鎮祭を執り行いました!!
南区が地場というのもあって、弊社代表の親類が
昔からお仕事させて頂いていたお得意様のご子息様
人のご縁で繋がったH様です!
2件隣でお仕事されているご両親様も来て頂けました!
4方清めをして
玉串奉奠
H様邸は南面からしっかり光を取り入れた
ステキなお家になりそうです!
こちらも随時近況UPしていきますので、お楽しみに!
10月26日、27日完成見学会@蟹江
ご予約・お問合せの方は
↓こちらまで↓
📞0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
エコワンの勉強会をしました!
-
2019.10.09
こんにちは!
近頃 朝晩涼しくなってきてだいぶ過ごしやすくなりましたね。
先日岐阜の山奥にある実家に帰ったのですが、夜は寒くて毛布を被って寝ました…。
寒暖差も激しいので皆さま体調には十分お気をつけ下さいね。
さて、先日蟹江Officeにて勉強会をしました。
今回は普段からお世話になっている、東邦液化ガスさんとリンナイさんに「エコワン」について教えて頂きました!
耳にしたことがある方も多いと思いますが、エコワンとはガスと電気を組み合わせたハイブッリト給湯・暖房システムです。
一般的にはガスか電気どちらかでご家庭のお湯をつくっていることがほとんどです。
エコワンはガスと電気のいいとこどりで、何と言っても低燃費!
エコジョーズと比べると約85%、エコキュートと比べると約45%も年間のエネルギー消費量が少ないのです。
さらに高い省エネ性を実現したエコワンは給湯・暖房の年間ランニングコストを削減することもできるそう。
リンナイさんの試算では、年間約6万円ほど給湯コストが削減できることもあるんだとか!
リンナイさんのホームページでランニングコストシミュレーションができるので、気になる方は是非試してみて下さい。
そして私が一番いいなぁと思ったことは災害に強いということです。
先月の台風15号で甚大な被害を受けた千葉県も、長引く停電によってさらに深刻なダメージを受けてしまいましたね。
エコワンは停電時やガスのエネルギー供給が遮断されていてもお湯を供給できるんです!(※オプション品のユニットが必要です)
説明に来てくださった社員さんのお家でも導入しているようで、お得ですよ~と言ってみえました。
これだけ高機能な商品ですので導入費用としては高いですが、ランニングコストが安く済むので長期的に見ればお得だと思います。
省エネに優れたエコワンはこれからの時代のスタンダードになるかもしれませんね。
K’s casa ITAZU
-
-
蟹江町今-SMART HOUSE-足場が取れ、ついに外観お披露目!
-
2019.10.08
ラグビー熱が凄いワールドカップ2019
愛知でもラグビーの試合-対サモア戦-が
豊田スタジアムで行われ、近くの友達に聞くと
夜遅くまで人通りと熱気が凄かったみたいです!
近くの公園では、練習する子どもさんが溢れている様子が
TVでもやってました。
『ワールドカップ』と『ドラマ』の影響力は凄いですね。
今週日曜日は予選最終スコットランド戦です。
さて!!!
前置き長くなってしましましたが、
先日外壁が出来上がってきた
蟹江町今分譲住宅-SMARTHOUSE-
中もクロスを張り始め、完成間近です!
今週末は大型の🌀台風🌀がきてしまいますね。
うまく逸れてくれるといいのですが。。。
ただ、どちらにしても日本のどこかで
被害地域が出るのは一緒なので、
皆さんしっかり安全対策しましょう。
現場も雨養生台風対策万全にしていきます!
月末のイベントはこのままいけば台風の影響がなさそうです。
ぜひみにきてください
10月26日、27日完成見学会
ご予約・お問合せの方は
↓こちらまで↓
📞0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
蟹江町今分譲住宅-外壁の塗り作業が始まりました!!
-
2019.10.05
最近めっきり涼しくなりましたね!
秋が深まってきた気がします。
今年もあと3ヶ月切りました。
増税して5日目!!皆さんはもう慣れましたか??
私はついついレシートの「軽」を見てしまいます。
PayPayなどキャッシュレスを駆使して少しでもお得に、と考えてますが
支払いの仕方もこれを機に変わった方
多いのではないでしょうか。
そして、世間では増税前に、とX’masケーキの予約も殺到したみたいです。
JRタカシマヤも行列が出来てましたね。
世の奥様方は賢くお買い物されています。
さて、そんな10月の末、
26日,27日に予定しています蟹江町のオープンハウス
蟹江町今-分譲住宅-SMART HOUSE-
いよいよ外壁の仕上げに入りました!!
先週までは、無塗装のサイディングだったのが
今週に入り、南は白のサイディング
北側は塗り壁のSTO
外観が仕上がってくると、いよいよ完成のイメージが
ついてきますね!
間近で見ると、STOの塗り壁はマットですが、
職人の手塗りなので、表情があり暖かみがあります。
中も先日お見せしたようにキッチンやお風呂などつき、
これからクロスなど仕上げに入っていきます!
また状況UPしていきます!
お楽しみに!
10月26日、27日完成見学会
ご予約・お問合せの方は
↓こちらまで↓
📞0120-691-305
K’s casa ANDO
-
-
最近の投稿
-
アーカイブ
-
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (14)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (21)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
-
-
カテゴリー
-
- 未分類 (16)
-